英語を書くために揃えておくと便利なもの

昨日はセカンダリ編入に備えて書く練習をして欲しいと書きました。
もちろん書くためには、「読む」ことの方が大切なのですが、読むことについては改めて書くことにして、まずは学校で学んだ英語をフル活用するために、自分が体験したこと、感じたこと、考えたことを簡単な英語で書く習慣をつけて欲しいと思いました。

そのために最低限そろえてもらいたいものは辞書です。
英語の書き方の本もたくさん出版されていますのでそういうものを参考に書くのもおすすめですが、たいていのことは辞書で調べることで間に合うと思います。

辞書ですが、日本語で教育を受けてきたということで、
英和辞典、和英辞典 この両方は絶対に必要です。

伝えたい言葉を英語でどういうのかわからない場合、和英辞典で調べます。調べたら今度は英和辞典でどのように使うかを確かめて欲しいのです。和英辞典の中には間違った使い方が書かれている場合もありますので、それはとても大切です。

そして、最初は難しいかと思いますが、英英辞書も手元に置いておいたほうがいいです。
インター校に入ることが決まっているのであれば、Longman Dictionary of Cotemporary Englishぐらいを買っておいた方が懸命です。
例文も豊富ですし、何より見やすいです。
説明文や例文に出てくる英語が難しいと感じる場合は、Oxford Student's Dictionaryも簡単でおすすめですが、語彙数が少ないのであまりおすすめできません。持っていてもいいとは思いますが…

語彙数を増やしたいときや、別の言葉で置き換えたい場合に便利なのはThesaurusです。これはOxfordでもLongmanでも何でもいいですが、コンパクトなタイプがひきやすく簡単です。
最初は簡単なものでいいと思います。日本語では類義語辞典シソーラス)と言います。
娘の話では、論文を書いているときに、もっとかっこいい言葉で書きたいとか、もっと適した言葉があるだろうと思ったときに、シソーラスを大活用したらしいです。あとは辞書代わりにも使えると言っていました。
難しい論文を読むときも、シソーラスで調べて意味を知るということを繰り返していたようです。

もう一つとても役立つのがOxford Collocations Dictionary for Students of Englishです。これは英文を書くときに非常に役立つ辞書で、
Aという言葉とBという言葉が結びついてどのような意味を成すかについて詳しく書かれていますので、そこから新しい言葉を自然かつ間違えることなく学べるようになっています。

上記の辞書を一通りそろえておけば、中学で学んだ英語を使ってある程度の文章を書けるようになります。

後は中学レベルの英語からもっと多くの語彙を増やすために「読むこと」につながります。
それはまた次回書くことにします。

それから、PCを日常的に使っている人にはオンライン辞書もたくさんありますのでとっさの時にはそれに頼るのもいいです。
例えば英語のサイトを読んでいるときなどです。
日本語から英語、英語から日本語に簡単でわかりやすいのはALCの英辞郎on the webです。

英語サイトでしたらLongman English Dictionaryがあります。
Searchのところに調べたい言葉を入れてクリックすると、発音、意味、Collocationなどかなりの量の情報が出てきますので、これを駆使すればコンピューターでワークするときに非常に便利です。

英語についてすばらしい事を書き綴っているmasantaさんという方がおられまして、その方の「英語の勉強法」というお話にも参考になることがたくさん書かれていますので参考になさってください。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
でもなんとなく英語を書いてみようかなって気になりませんか?
楽しんでください。

*************************************************************
私のメインホームページ
インターナショナルスクール体験記in香港
ブログ
Cafe Bleu@Hong Kong
英語家庭教師の紹介も行っています。
詳しくはコチラ

香港内のインターナショナルスクールについての質問や、
香港生活についての質問は掲示板へどうぞ。

*************************************************************